2025/9/17
|
|
1週間に何回もあった頭痛が、わずか3回の施術で。 |
|
エキテンの口コミをいただきました。(ゲスト さん、投稿日2018/12/07)![]() 今は2.3ヶ月に1回通おうかなと思ってます それでも効果はかなりあるのでおススメです 頭痛持ちで悩んでる方は行ってみて試してください!
ゲストさん、クチコミ投稿をして頂きまして、誠にありがとう御座います。 およそ4か月前に来院していただき、3回施術を致しました。 お子さんが1歳未満で、妊娠中から左後頭部(こめかみ)の頭痛が週に何回もあったとのことでした。 既往歴において、オートバイでの交通事故をされており、左の鎖骨骨折やヘルメットの上から頭や肩を打たれております。 鎖骨付近は頭部からの血液やリンパ液が排出して行く重要な場所です。 そこでまずはじめに、左鎖骨の骨自身を柔らかくして、次に鎖骨周囲の関節をリリースして行きました。 オステオパシーでは、頭蓋骨の矯正も行います。 おそらく、事故の際に痛めたであろう左の頬骨や上顎骨などを施術して行きました。 顔面の骨に病変があると、頭蓋骨に捻じれを起こしやすくしてしまい、頭の中にある血管や神経の流れが阻害されて頭痛にもなりやすくなります。
2回目の施術においては、左肺の機能障害を矯正しました。 肺の機能障害があると、胸郭の圧力が変化してしまって頭蓋や腹部領域の圧力も変化してしまい、周りへの影響が出てしまいます。
2回目の施術の後、2か月が過ぎて、3回目の施術に来ていただきました。 その際、頭痛の頻度は前回から2回位だと言われて嬉しく思いました。 今回は脊髄硬膜の施術を致しました。 硬膜と言うと、脳を包み頭蓋骨の内側にぐるっと貼っていて、下へ行って、脊髄の外側を降りて行き、骨盤の仙骨へと付着する非常に強靭な膜です。
今回の施術の終わりには、頭蓋骨の捻じれも矯正されてより頭痛の起きにくい状態へとなって行きました。
|
|